27名(途中参加1名含)が集い、ランチをご一緒しながら楽しく交流を深めることが出来ました♪
ご参加くださった方は下記の通りです(順不同)
<るな☆そあーぶちゃん>
<netherburyちゃん>
<pochidoraちゃん>
<優美ちゃん>
<macoちゃん>
<Mちゃん>
<YUKI ちゃん>
<melanieちゃん>
<yamoedちゃん>
<florenceちゃん>
<パセリちゃん>
<ちるちゃん>
<oririちゃん>
Sちゃん
Mちゃん
Nちゃん
Mちゃん
Hちゃん
Cちゃん
Mちゃん
Sちゃん
Yちゃん
ミミちゃん
パティシエールM嬢
<おごしゅちゃん>途中参加
おいでいただけなかったけれど、寄付金をお寄せ下さった方。
<あいしゅーちゃん>
<ロンスマちゃん>
<チェリーちゃん>
<タミーちゃん>
タミーママ
おせっちゃん
Kちゃん
Sちゃん
<le cercle>(音あり)にて。。



新しい出会いも嬉しくて、この会のおかげでどんどんお友達の輪が広がってゆく。。
ランチの後にはお店を移動する代わりに同じ店内のソファー席で寛がせていただき、
気がついたら19時過ぎ(驚)。
le cercleでご活躍の日本人女性パティシエからの差し入れも有難かったです。

義援金はお一人10ポンドと設定させていただいたにもかかわらず、
多くの方がそれ以上の金額を寄付して下さったおかげで総額459ポンド50ペンスとなりました。
ありがとうございます。
2回目に引き続き、今回も<SAVE SENDAI 311>を通じてお役立ていただくことに決定。
提供された義援金は、支援がもっとも必要なところを優先に全額寄付されます。
こちらへはteam-london名義で既に55901円が送金済みです。
毎回、来て良かった!、楽しかった!とご参加くださった方々から仰っていただくチャリティーランチ。。
これからも可能な限り続けていきたいと思います。
ご賛同くださった皆様に心から感謝申し上げます☆
通常のブログは、この記事の下に順次UPしています。
--------------------------------------------------------------
とても楽しい時間を共有することが出来た、第1回&第2回チャリティーランチ
この度、第3弾チャリティーランチを1月21日(土)に開催します!
** チャリティーランチオフ会・コンセプト **
イギリス在住日本人の交流の場を楽しみ、そして広げると共に、
会費に義援金をプラスすることによって東日本大震災で被災された方々へ、
少しでも長く支援が続けられる方法のひとつとして、サンクちゃんと二人で企画。
参加者、大募集中ー!
ブログを持っている方も、持っていない方も"みなさんウェルカム!です♪
*********************************************
<日 時>
1月21日(土) 12:30集合
<場 所>
Le Cercle(音あり)
1 Wilbraham Place, SW1X 9AE
最寄り駅:Sloane Square(徒歩3分)

<会 費>
£34.50
(3コースランチ£24.50+津波義援金 £10)
コースランチ(フレンチ)の詳細は、後日、メニューが分かり次第選んでいただきます。
集まった義援金は、津波の被害にあった市町村へ直接送金させていただきます。
*********************************************
参加ご希望の方は、下記項目をコピー&ペーストし、
コチラ(←クリック)までメールをお願いいたします。
受信後、確認メールを返信させていただきます。
------------------------ここから-----------------------
■氏名(ローマ字) :
■携帯番号 :
■ブログリンク(お持ちの方のみ) :
■興味のあること、趣味 :
募集締め切りは、1月18日(水)です。
みんなで美味しく、楽しい時間を共有しましょ♪
お友達もお誘いの上、ぜひ!


今回は、ヴィクトリア&アルバート博物館からすぐソバのお店、<Cassis>にて。シェフは以前、ブルゴーニュの3つ星レストラン、Lameloiseで修行をしていたディジョン出身の方で、ファースト、メイン、そしてデザートと全てに大満足 笑。 参加者みなさんから美味しかったのお声を聞けて、本当に良かった~。


私のチョイス、そして、最もオーダー数が多かった蛸のサラダ。
グリルされた蛸がとても柔らかく、塩加減もちょうど良かったです。また食べたい一品☆

メインは海老と茄子のタルト。茄子のとろとろ具合が本当に美味しかった!

〆はタルトで♪

その後、約10名が場所を移動して<AUBAINE>まで散歩がてらぶ~らぶら。このお店、日頃とても混んでいてお席がなかなか空いてないらしいけど、さすが私達^^。予約をしていたかのように皆で座れるお席がありましたよん 笑。二次会から参加の<るな☆そあーぶちゃん>を迎え、ここでも食べて飲んでの宴続行 笑。

前回に続き、今回もご参加下さった方や、新たにご縁をくださった皆さま。
Y.Lちゃん,T.Nちゃん, M.Fちゃん, M.Sちゃん, M.Oちゃん,M.BちゃんY.Tちゃん, T.Uちゃん,M.Yちゃん,N.Cちゃん<netherburyちゃん>、<mymyちゃん><ロンスマちゃん>、<タミーちゃん>、<sandraちゃん>、<音々ちゃん>、<おごしゅちゃん>、<あいしゅーちゃん>、<hiromiちゃん>、<amyちゃん>、<ぺぱこかちゃん>、<seranseranちゃん>、<はまちゃん>、<macoちゃん>、<mayちゃん>、<mittoちゃん>(順不同)
そして、実際にはおいでいただけなかったのですが、義援金の寄付という形でご参加下さった皆さま。
N.Yちゃん、N.Mちゃん<mioちゃん>(順不同)。
ランチ代プラス、義援金としてお一人10ポンドと設定させていただいたにもかかわらず、何人かの方からそれ以上の寄付を頂戴したこともあり、合計377ポンド85ペンスもの金額が集まりました。
前回の陸前高田市への寄付に続き、今回も皆さんからの義援金が有効に使われることを願い、実際に災害を目の当たりにされた方々によって立ち上げられた<SAVE SENDAI 311>を通じてお役立ていただくことに決定いたしました。提供された義援金は、支援を最も必要とする所に全額寄付されます。
寄付していただいた377ポンド85ペンスを本日のレート(123.14円)で円に換算し、46,532円から振り込み手数料420円を差し引いた46,112円が、TEAM-LONDONの名義で送金完了済みです。
来て良かった~と皆さんに仰っていただいたチャリティーランチ。。今後も可能な限り続けて行きたいと思っています。
ドバイにお住まいの新たなお友達や現在イギリス在住の私達が、もし日本に住んでいたなら出会うこともなったかもしれません。でも、ご縁があってこうしてロンドンで同じ空間を共有し、日本のために少しでもお役に立つことが出来てとっても嬉しい☆
ご賛同くださった皆さま、ありがとうございました!
<サンクちゃん>と、この会を企画するにあたり、今週がハーフタームだというのを知らなかったため、何人もの方から参加できないとのご連絡をいただきました。それでも、最終的には38名もの方がお集まりくださって、皆さんお忙しい中のご参加、とっても有難かったです。
ロンドンに赴任なさった翌日に申し込んで下さった方、たまたまスペインからご主人のご実家に帰英なさっていた方など、素敵な出会いもいっぱい☆ 小さいお子さんを家に置いてご参加くださった方には、ご家族のご理解とご協力なしにはおいでいただけなかったし、また、オシゴトで忙しい方も、どうにか時間を作っていらして下さいました。遠方からのご参加も、本当に嬉しかったです。
ひとりでも欠けたらあの会は存在しなかった訳で、あの空間で、あのメンバーが集うことが出来たご縁に心から感謝せずにいられません。
中には,、ジェーソンのPollen Street Socialで、たまたま隣りに座っていたシンガポール人の女性もいらして、「是非チャリティーランチに来て~♪」というお誘いに本当に来て下さったんです 笑。
そして、実際にはご参加いただけなかったのですが、義援金を送って下さったマンチェスターの<naocoちゃん>、それに、カナダにお住まいの<mioちゃん>。。温かいお気持ちをほんとうにありがとう!
ランチのお店を決めるにあたり、驚くことに、グループでの予約の場合は通常より食事の値段がお高くなることが殆ど。その点、<Le Cercle>(←音アリ)は本当に良心的なお値段で、皆が満足のいくお料理を提供して下さったんです。本番前の打ち合わせでもとっても協力的で、快く私達の意向を取り入れて下さいました。



全フロアー貸し切りで、9つのテーブルに分かれて和気あいあいと食事を楽しみました☆
スターター、フィッシュ、ミート、デザート、又はチーズという構成。各2種より選択可能。
ラヴィオリのスターターをチョイス。

お魚はサーモンを。実は、私達のためにひとつ星の姉妹店、Club Gaconから流して下さったもの。お刺身クオリディーで美味しかった。

お肉はビーフを。ソースがとても美味しくて良かった☆

最後はチョコフォンダントで。。チーズを選択した方も大満足だった模様 笑。

4時半に一旦解散した後は、都合のつく方が2次会に流れてドリンク。予約なしで結構大勢で押しかけたにもかかわらず、さっさーとテーブルを用意してくれました(驚)。

今年お初のサマードリンク、ピムス♪

その後、レバノン料理の<Noura>での3次会に突入~^^。この時とばかり、お野菜を沢山いただけるのが嬉しい。
大いに楽しみ、たくさん笑うことによって皆のハートが光で満たされ、日本へ、そして被災地に向けてその光を放つことが出来ました。まさに日本への思いが私達をひとつにしてくれた。。そんな気持ちにもさせていただけた、喜びに満ちた一日でした。ありがとう。。
そして、サンクちゃんと楽しく企画準備できたことにも心から感謝です。
サンクちゃん、ありがとう。。そして、お疲れさまでした♪