ブダペスト くさり橋
イギリスに帰る前日の午後、中央市場からちょっと歩いた所でトラムに乗ってくさり橋を見に行きました。このトラムはドナウ川沿いを走るので、観光客にはもってこいです。
漸くくさり橋を見ることが出来ました。
正式名称は「セーチェニくさり橋」。1849年にセーチェニ伯爵が私財を投じて建設されました。但し、第二次世界大戦に破壊されてしまい、現在の橋は1949年に新たに架けられたものだそう。

夜間に灯される電球が、まるで鎖のように見えることから鎖橋と呼ばれるようになりました。

なかなかハンサム♪
コレを撮るのに太陽が眩しかった~(笑)

すぐそばにはドナウ川クルーズ乗り場があります。

長いようで短かったブダペスト滞在。
次回、また来ることがあれば、違う楽しみ方が出来そうな気がします。
<楽しいお知らせ♪>
いっちゃんのブログでご覧になっていると思いますが、オフ会を計画しました!
イギリス在住の方、飲んで食べて、一緒に楽しみませんか?
2009年6月20日(土曜日) ロンドン 12時から15時ぐらいを予定。 (ランチです☆)
※時間場所未定 (人数が決定次第こちらから詳細を送らせていただきます。)
予算は今のところ、30~35ポンドを予定しています。人数次第で会場や予算も変更になるため、今のところこんな感じでの募集になってしまい申し訳ありません。なるべく低価格で抑えたいと思っています。
参加ご希望の方はお手数ですがオフ会専用メルアドlondon_offline@hotmail.co.jpの方に下記の必要事項をご記入の上送ってください。(確認のメールを差し上げます。)
※メールの「件名」には必ず【オフ会】と明記の事。
件名なしは受け付けません。セキュリティー上です。
※メールを送って3日経ってもこちらから返信がない場合は再度送っていただくか、ロビンのブログまで鍵コメでお知らせください。
締め切り 5月25日(月曜日)
1、お名前(フルネーム)
2、ハンドル名
3、お持ちの方はブログ名
4、当日の緊急連絡先(複数の方は代表者)
5、お住まいのエリア
6、同伴者のある方は人数
いただいた情報は、個人情報保護に基づき適切に取り扱いいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様お誘いあわせの上、どうぞ奮ってお申し込みください。
お会いするのを楽しみにしています♪
漸くくさり橋を見ることが出来ました。
正式名称は「セーチェニくさり橋」。1849年にセーチェニ伯爵が私財を投じて建設されました。但し、第二次世界大戦に破壊されてしまい、現在の橋は1949年に新たに架けられたものだそう。

夜間に灯される電球が、まるで鎖のように見えることから鎖橋と呼ばれるようになりました。

なかなかハンサム♪
コレを撮るのに太陽が眩しかった~(笑)

すぐそばにはドナウ川クルーズ乗り場があります。

長いようで短かったブダペスト滞在。
次回、また来ることがあれば、違う楽しみ方が出来そうな気がします。
<楽しいお知らせ♪>
いっちゃんのブログでご覧になっていると思いますが、オフ会を計画しました!
イギリス在住の方、飲んで食べて、一緒に楽しみませんか?
2009年6月20日(土曜日) ロンドン 12時から15時ぐらいを予定。 (ランチです☆)
※時間場所未定 (人数が決定次第こちらから詳細を送らせていただきます。)
予算は今のところ、30~35ポンドを予定しています。人数次第で会場や予算も変更になるため、今のところこんな感じでの募集になってしまい申し訳ありません。なるべく低価格で抑えたいと思っています。
参加ご希望の方はお手数ですがオフ会専用メルアドlondon_offline@hotmail.co.jpの方に下記の必要事項をご記入の上送ってください。(確認のメールを差し上げます。)
※メールの「件名」には必ず【オフ会】と明記の事。
件名なしは受け付けません。セキュリティー上です。
※メールを送って3日経ってもこちらから返信がない場合は再度送っていただくか、ロビンのブログまで鍵コメでお知らせください。
締め切り 5月25日(月曜日)
1、お名前(フルネーム)
2、ハンドル名
3、お持ちの方はブログ名
4、当日の緊急連絡先(複数の方は代表者)
5、お住まいのエリア
6、同伴者のある方は人数
いただいた情報は、個人情報保護に基づき適切に取り扱いいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
皆様お誘いあわせの上、どうぞ奮ってお申し込みください。
お会いするのを楽しみにしています♪
■
[PR]
by flyrobin
| 2009-05-11 06:42
| 旅行
|
Comments(26)
こんばんは~。
今ロンドンに戻ってきました。
今飲んでいるせいか、一瞬あのシンガポールの橋と錯覚して
しまいました。ドナウ?それで気が付きました。
シンガポールにドナウがあるわけないし(笑)。
太陽はライオンの丁度後にあるねの。というよりはそうしないと
まぶしくて撮れないものね。
ブタペストともこれでお別れかと思うとちょっと淋しい気もします。
今ロンドンに戻ってきました。
今飲んでいるせいか、一瞬あのシンガポールの橋と錯覚して
しまいました。ドナウ?それで気が付きました。
シンガポールにドナウがあるわけないし(笑)。
太陽はライオンの丁度後にあるねの。というよりはそうしないと
まぶしくて撮れないものね。
ブタペストともこれでお別れかと思うとちょっと淋しい気もします。
maribabaさん、こんばんは~♪
お帰りなさい!お疲れになりませんでしたか?
な~に飲んでいらっしゃるのかな~(笑)。
ご一緒できれば嬉しいのに~^^。
今日はゆっくり休んでくださいね。
そう、ブダペストも終わりました。お付き合い下さって
ありがとうございます。
世界旅行もサクサク更新しないと。でも、それも終わったら
書くことなくなっちゃってこの場を閉じることになるかも(苦笑)。
お帰りなさい!お疲れになりませんでしたか?
な~に飲んでいらっしゃるのかな~(笑)。
ご一緒できれば嬉しいのに~^^。
今日はゆっくり休んでくださいね。
そう、ブダペストも終わりました。お付き合い下さって
ありがとうございます。
世界旅行もサクサク更新しないと。でも、それも終わったら
書くことなくなっちゃってこの場を閉じることになるかも(苦笑)。
男らしい橋ですね。
車道を跨いで立ってる塔?には登れるのかしら?
何となく登れそうですね。
雨風にさらされ続けても、凛々しくてカッコいいライオン〜
ロビンさんが眩しさに耐えて撮ってくれたおかげで、後ろの空と良い具合!
夜のくさり橋も見てみたい!
車道を跨いで立ってる塔?には登れるのかしら?
何となく登れそうですね。
雨風にさらされ続けても、凛々しくてカッコいいライオン〜
ロビンさんが眩しさに耐えて撮ってくれたおかげで、後ろの空と良い具合!
夜のくさり橋も見てみたい!
moguちゃん、こんばんは~♪
私も夜のくさり橋を見たかった~~(笑)。
次は絶対に見ますよ~!
今回はなんせブダ側の住宅街に泊まってたからね。
夜出かけるのは独りじゃ難しかったわ。
次回は絶対にペスト側に泊まります(笑)。
アハハ、モグちゃん!塔(??)に登れるかもね!?
私も夜のくさり橋を見たかった~~(笑)。
次は絶対に見ますよ~!
今回はなんせブダ側の住宅街に泊まってたからね。
夜出かけるのは独りじゃ難しかったわ。
次回は絶対にペスト側に泊まります(笑)。
アハハ、モグちゃん!塔(??)に登れるかもね!?
ブダペストって、いったいどこ?(えっ!そこから?)
世界地理にまるっきり弱い私(;^_^A・・・地図で調べましたよ~!!
世界旅行、こうして見せていただくだけで、とっても楽しいです!!
↓のマーライオン!!ヽ(*^。^*)ノ 私も見てみたいな~!!
シンガポールの医療施設は整っているんですね!
友達が、仕事でサウジアラビアへ行っているんですけど、
この間突然帰ってきたので、どうしたのかと思ったら、歯が痛くなったんですって。
歯医者に行くために、わざわざ日本へ帰ってきたみたいです(;^_^A
世界地理にまるっきり弱い私(;^_^A・・・地図で調べましたよ~!!
世界旅行、こうして見せていただくだけで、とっても楽しいです!!
↓のマーライオン!!ヽ(*^。^*)ノ 私も見てみたいな~!!
シンガポールの医療施設は整っているんですね!
友達が、仕事でサウジアラビアへ行っているんですけど、
この間突然帰ってきたので、どうしたのかと思ったら、歯が痛くなったんですって。
歯医者に行くために、わざわざ日本へ帰ってきたみたいです(;^_^A
ドナウ川クルーズ!いいね~~。(笑)
いつか行きたいよ~=~☆
ライオンさん~☆りりしいわ^^まぶしいのにさすがロビンちゃん☆カメラ小僧です^^(笑)
どこも本当に歴史を感じますね~~。素敵な旅行記ありがとう!
いつか行きたいよ~=~☆
ライオンさん~☆りりしいわ^^まぶしいのにさすがロビンちゃん☆カメラ小僧です^^(笑)
どこも本当に歴史を感じますね~~。素敵な旅行記ありがとう!
おはようございますー
くさり橋、形がすごく素敵ですー
電球がともったところもみてみたいなー
ライオン、シンガポールのマーライオンとは別物の美形っぷり(笑)
くさり橋、形がすごく素敵ですー
電球がともったところもみてみたいなー
ライオン、シンガポールのマーライオンとは別物の美形っぷり(笑)
ライオンつづき・・ですね♪
ブギスストリートはホントに迷子になりそうなくらいゴチャゴチャしてたのを
覚えてますが、確かにちゃんとした観光地のお土産物売り場と比べると
同じものが10ドル以上安かったです^^;(まぁ、物にもよると思いますが)
ドナウにくさり橋。。有名観光名所は絶対抑えておきたいです^^
ライオン、顔がこちらのほうが勇ましいですね(笑)
off会、楽しそうです!!うらやましい!ワタシもロンドン行こうかな~
ブギスストリートはホントに迷子になりそうなくらいゴチャゴチャしてたのを
覚えてますが、確かにちゃんとした観光地のお土産物売り場と比べると
同じものが10ドル以上安かったです^^;(まぁ、物にもよると思いますが)
ドナウにくさり橋。。有名観光名所は絶対抑えておきたいです^^
ライオン、顔がこちらのほうが勇ましいですね(笑)
off会、楽しそうです!!うらやましい!ワタシもロンドン行こうかな~
歩いてくさり橋を渡られたんですね! 何度も行っているのに、いつもホテルから眺めるか、車でしか渡ったことがないんです~。 今度行ったらゆっくり歩いて散策したいな。 ロビンさんの旅行記のおかげでブタペストの楽しかった記憶がよみがえってきました。 ありがとう~♪
macchaちゃん、こんにちは~♪
サウジアラビア。。。お友達は何て仰ってますか?
エクスパッツにはそれなりに住み易いのかな~。
興味津々です。歯の治療で帰国だなんてたいへ~ん!
そう、旅行していて、どこの国もシンガポールみたいに
医療施設が整っていたら安心だろうな~って思います♪
サウジアラビア。。。お友達は何て仰ってますか?
エクスパッツにはそれなりに住み易いのかな~。
興味津々です。歯の治療で帰国だなんてたいへ~ん!
そう、旅行していて、どこの国もシンガポールみたいに
医療施設が整っていたら安心だろうな~って思います♪
いっちゃん、おはようございます♪
そうなの、もうすっかりカメラ小僧よん^^。
今まで、カメラなんて持ち歩かないな~んて言ってたのが
我ながら信じられない(笑)!
ドナウ川のクルーズ、次回はトライしようかな~。
そうなの、もうすっかりカメラ小僧よん^^。
今まで、カメラなんて持ち歩かないな~んて言ってたのが
我ながら信じられない(笑)!
ドナウ川のクルーズ、次回はトライしようかな~。
tonkichiちゃん、おはようございます♪
ライオンって、何か意味があるんでしょうねえ。
こうもライオンが登場すると、ふっと思ってしまいます(笑)。
次回は絶対夜のくさり橋、体験してきますよ~!!
とてもきれいでしょうね。
ライオンって、何か意味があるんでしょうねえ。
こうもライオンが登場すると、ふっと思ってしまいます(笑)。
次回は絶対夜のくさり橋、体験してきますよ~!!
とてもきれいでしょうね。
くまスケさん、こんにちは~♪
ホントにライオン続き(爆)。何なんでしょうねェ~アハハ。
ブギス・ストリートに行って、あ、バンコクのナイト・バザールと
同じって思っちゃいました。何も買わなかったけれど、お土産
買うのには便利ですね。
オフ会、くまスケさんも是非!!これを機会にロンドンに
いらしてください。いろいろホテル付き格安航空券とかありそう
ですしね!冗談抜きにお待ちしてますよ♪
ホントにライオン続き(爆)。何なんでしょうねェ~アハハ。
ブギス・ストリートに行って、あ、バンコクのナイト・バザールと
同じって思っちゃいました。何も買わなかったけれど、お土産
買うのには便利ですね。
オフ会、くまスケさんも是非!!これを機会にロンドンに
いらしてください。いろいろホテル付き格安航空券とかありそう
ですしね!冗談抜きにお待ちしてますよ♪
Cookeryさん、こんにちは~♪
いえいえ、くさり橋は歩かなかったんです。
トラムを降りて、降りた側から写真撮っただけ~^^;。
兎に角陽射しが強くて、日傘もないし紫外線が気になって。。
次回はもっと涼しい時期を狙って行きたいと思ってます。
その時はくさり橋も歩いて渡りたいものです♪
いえいえ、くさり橋は歩かなかったんです。
トラムを降りて、降りた側から写真撮っただけ~^^;。
兎に角陽射しが強くて、日傘もないし紫外線が気になって。。
次回はもっと涼しい時期を狙って行きたいと思ってます。
その時はくさり橋も歩いて渡りたいものです♪
こんにちは。すっかり出遅れてしまいました。
くさり橋、夜の橋も見てみたいです。
最初、くさり橋を「腐っている橋」と思ったお馬鹿な私。
鎖だったんですね。 ^^;
ロビンさんのおかげで、ブダペストの街を知ることが出来て
本当に良かったです。
次はどこの街でしょうか?楽しみです。^^
くさり橋、夜の橋も見てみたいです。
最初、くさり橋を「腐っている橋」と思ったお馬鹿な私。
鎖だったんですね。 ^^;
ロビンさんのおかげで、ブダペストの街を知ることが出来て
本当に良かったです。
次はどこの街でしょうか?楽しみです。^^
yukoさん、こんにちは~♪
出遅れだなんてとんでもないです~。
アハハ、くさり橋。。。平仮名だとわかりませんものね^^。
今回初めての中欧ヨーロッパでしたが、予想以上に
楽しめました。ペスト側に滞在していたら、もっともっと
違っていたと思います。次回は是非ペスト側にします!
夜の橋もご紹介したいですしね♪
出遅れだなんてとんでもないです~。
アハハ、くさり橋。。。平仮名だとわかりませんものね^^。
今回初めての中欧ヨーロッパでしたが、予想以上に
楽しめました。ペスト側に滞在していたら、もっともっと
違っていたと思います。次回は是非ペスト側にします!
夜の橋もご紹介したいですしね♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
橋といい ライオンといい なんとなくロンドンをイメージさせるな☆
ドナウ川くだり やってみたい~♪
あぁ~ 行きたい所山積み へへ
ドナウ川くだり やってみたい~♪
あぁ~ 行きたい所山積み へへ
鍵コメ2009-05-11 22:26さん、こんにちは~♪
コメントありがとうございます。
そちらに伺いますね。
コメントありがとうございます。
そちらに伺いますね。
leelooちゃん、こんにちは~♪
言われてみればその通りだァ~~!
ロンドンのエンバンクメント辺りもこんな感じですもんね。
ドナウ川くだりも面白そう~☆
次回はやってみようかな^^。
言われてみればその通りだァ~~!
ロンドンのエンバンクメント辺りもこんな感じですもんね。
ドナウ川くだりも面白そう~☆
次回はやってみようかな^^。
くさり橋???? 平がなだとなんだか、違う字を想像してしまった、、、今回の勘違いの極めつけは、タイトルを読まなかったので、ドナウ川がシンガポール?
いくら私が地理に疎いと言ってもその発想はどうなんでしょう?笑
1秒、いや2秒くらいで気がつきました!
そうなんです、ラムショルダーはお料理前の写真を撮ったはいいけど、出来上がりを撮らないまま食べてしまったので、、、撮りませんでした。
時間がなくてスローローストというわけにはいかなかったけど、充分柔らかくておいしかったです。 この頃、ローストミートは、低温でスローに焼いてます。130度~140度で焼くと本当にどんなお肉でも柔らかくなります。シェフのHeston Blumenthal氏のサイエンスクッキングです!笑
いくら私が地理に疎いと言ってもその発想はどうなんでしょう?笑
1秒、いや2秒くらいで気がつきました!
そうなんです、ラムショルダーはお料理前の写真を撮ったはいいけど、出来上がりを撮らないまま食べてしまったので、、、撮りませんでした。
時間がなくてスローローストというわけにはいかなかったけど、充分柔らかくておいしかったです。 この頃、ローストミートは、低温でスローに焼いてます。130度~140度で焼くと本当にどんなお肉でも柔らかくなります。シェフのHeston Blumenthal氏のサイエンスクッキングです!笑
plodちゃん、こんにちは~♪
↑同時だったんだね~~(爆)。
へえ~、私が具合悪くなったへストンのクック・ブック!?
私も今度からスロークックしてみます^^。ありがとね。plodちゃん!
ご主人は毎日お肉とかお魚を食べたい方ですか?
ウチのはそうなの。たんぱく質摂り過ぎじゃ~(苦笑)。
今日はサーモンにするつもりです。
今日もいいお天気で気持ちいいね。でもちょっと寒い^^;
↑同時だったんだね~~(爆)。
へえ~、私が具合悪くなったへストンのクック・ブック!?
私も今度からスロークックしてみます^^。ありがとね。plodちゃん!
ご主人は毎日お肉とかお魚を食べたい方ですか?
ウチのはそうなの。たんぱく質摂り過ぎじゃ~(苦笑)。
今日はサーモンにするつもりです。
今日もいいお天気で気持ちいいね。でもちょっと寒い^^;
ロビンさん、こんばんは^^
(ショップ再開準備で忙しく…ごめんなさい)
↓シンガポールはまだ行ったことがないので、ロビンさんの記事を拝見して、行きたくなりました~
ブダペストも未だですが・・・中々魅力的な街だな~と…行きたい病がムズムズです。
この「くさり橋」は1949年再建されたのですね。私と同じ年!
私財を投げ打って再建された方、素晴らしいですね。
本当に旅は心の栄養だわ~♪
(ショップ再開準備で忙しく…ごめんなさい)
↓シンガポールはまだ行ったことがないので、ロビンさんの記事を拝見して、行きたくなりました~
ブダペストも未だですが・・・中々魅力的な街だな~と…行きたい病がムズムズです。
この「くさり橋」は1949年再建されたのですね。私と同じ年!
私財を投げ打って再建された方、素晴らしいですね。
本当に旅は心の栄養だわ~♪
karibu-chaiさん、こんばんは~♪
今、ショップにオジャマして来ました(笑)。
すてきな空間ですね!再開までのご準備、お疲れさまです。
シンガポール、画像が少なすぎて、その良さを十分お伝えできなくて
すみません。主人が再訪すると言ってますので、その時は
くどい位写真を撮ってきます^^。
ブダペストはなかなか良かったですよ!1949年は、あ、そうだ!
karibu-chaiさんと同じ年ですね。
それでは、是非、ブダペストに見に行って頂かないとなりませんね♪
旅は心の栄養。。ステキなお言葉、ありがとうございます☆
今、ショップにオジャマして来ました(笑)。
すてきな空間ですね!再開までのご準備、お疲れさまです。
シンガポール、画像が少なすぎて、その良さを十分お伝えできなくて
すみません。主人が再訪すると言ってますので、その時は
くどい位写真を撮ってきます^^。
ブダペストはなかなか良かったですよ!1949年は、あ、そうだ!
karibu-chaiさんと同じ年ですね。
それでは、是非、ブダペストに見に行って頂かないとなりませんね♪
旅は心の栄養。。ステキなお言葉、ありがとうございます☆
くさり橋・・写真ではみたことがありましたが・・重厚ですね
舞台はドイツでしたが、宮本輝氏の「ドナウの旅人」という小説を
思い出していました。
ドナウは本当にいろいろな風景を見せてくれますね。
東独のエルベ川も思い出しました。
素敵なお写真ありがとうございました。
舞台はドイツでしたが、宮本輝氏の「ドナウの旅人」という小説を
思い出していました。
ドナウは本当にいろいろな風景を見せてくれますね。
東独のエルベ川も思い出しました。
素敵なお写真ありがとうございました。
annさん、こちらにもありがとうございます♪
ブダペストというとくさり橋を思い浮かべる方が多いようですね。
「ドナウの旅人」は友人が絶賛しており、私も是非一度読みたいな
と思いつつ、まだ機会に恵まれていません。
annさんがここで仰ってくださったのも何かの縁ですね。
次回帰国の折に、必ず買い求めなければ。。。。(笑)。
annさんも、いろいろ読書を楽しんでおられるようですね♪
ブダペストというとくさり橋を思い浮かべる方が多いようですね。
「ドナウの旅人」は友人が絶賛しており、私も是非一度読みたいな
と思いつつ、まだ機会に恵まれていません。
annさんがここで仰ってくださったのも何かの縁ですね。
次回帰国の折に、必ず買い求めなければ。。。。(笑)。
annさんも、いろいろ読書を楽しんでおられるようですね♪